M&Aとは?M&Aの流れ(手順)と段階ごとのポイントについて公認会計士が分かりやすく説明します!

未分類


※この動画は2020-07-26 08:30:01に公開された動画です

今回は、M&Aの流れ(手順)と、それぞれの段階におけるポイントについて、お話していきます。

M&Aは「ビジネスにおける総合格闘技である」というような表現がなされることがあります。
これは、M&Aというのは、ビジネスにおけるあらゆる知識・経験が必要とされるから、です。

だから、カバーすべき範囲も広いですし、個々の論点も深いので、全体像を見失いやすい面がある、と感じています。なので、この動画では、M&Aの全体像とその中でのポイントについて、なるべく凝縮してお伝えしていきたいと思います。

主に、買手側の立場でお話していきますが、
売手側も買手の思考を知っておくことは重要だと思いますので、
売手サイドで関わっている方も宜しければ最後までご覧になって下さい。

【目次】
00:56 M&Aとは?M&Aの大まかな流れ
04:27 戦略・プラニング
07:34 秘密保持契約と初期的検討
09:17 基本合意(MOU/LOI)
11:28 詳細調査(DD)の実施
13:19 買収価格と買収契約書の検討
17:04 クロージング、及び、M&A後(PMI)

【お問い合せ欄】
ご質問、研修ご依頼、お仕事関係のご相談等はこちらよりお願い致します。  

お問合せ

【関連動画】
・企業価値評価とは?3つの企業価値の概念と 3つの評価方法の概要について分かりやすく解説します!
 https://youtu.be/jhQb4fY0640
・DCF法とは?企業価値評価(バリュエーション)の王道であるDCF法について分かりやすく解説します!
 https://youtu.be/z7tLBgUgryA
・マルチプル法とは?サクッと企業価値評価(バリュエーション)できるマルチプル法について分かりやすく解説します!
 https://youtu.be/diU1Pcrs038
・PERとPBRを完全解説!これらの指標とROEとの関係も解説します!
 https://youtu.be/Rcyldvzafgs
・資本コストの概要、資本コストを意識した経営について分かりやすく解説!
 https://youtu.be/_RykM-zh-90
・CAPMの概要、CAPMで株主資本コストを算定することの限界と向き合い方について分かりやすく解説!
 https://youtu.be/8w0PTTeCdU4

◆公認会計士 高橋正哉のプロフィールはこちら
 https://cpa-management.com/profile/

◆Facebook
 https://www.facebook.com/masaya.takahashi.311

#M&A
#買収
#コーポレートファイナンス

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP
Sahabettarafbetgiris.infomatadorbetvip.comKralbet GirişDeneme Bonusumariobet.org/tr/bahis.com girişBetturkeySupertotobet Girişvenusbetgiris.netBetist Mobilhack forumHack Forumgüvenilir rulet siteleribahis siteleri 2023casino sitelerikumar sitelerideneme bonusu veren sitelerslot siteleri